クリプト

クリプト

供給量

ある資産が市場に出回っている数量。英語ではSupply(サプライ)と言う。
クリプト

litoshi

ライトコインの最小単位のこと。0.00000001ライトコインを1 litoshiと呼びます。
クリプト

Omni Layer

ビットコインのブロックチェーンの上に別の暗号資産のシステムを置き、その暗号資産を送受信する技術・プラットフォーム。USD Tether, EUR Tether, Mastercoinなどの暗号資産がこのプロトコルを利用している。
クリプト

LTC

Litecoin(ライトコイン)の単位。1LTCは1ライトコインということになります。
クリプト

ノード

暗号資産のブロックチェーン(ネットワーク)に接続するコンピュータのことをノードと言います。
クリプト

フルノード

暗号資産のネットワークに接続するコンピュータをノードと呼び、その暗号資産のルールを完全に実施するノードをフルノードと言います。フルノードと呼ばれるコンピューターは該当の暗号資産の過去から現在にかけて行われてきた全てのトランザクションをファイ...
クリプト

ボラティリティ

価格の変動性のこと。ボラティリティが高いということは価格がものすごく変動するということで、ボラティリティが低いというのは価格が安定しているということです。
クリプト

サイドチェーン

サイドチェーンとはメインのブロックチェーンと並行して動作する別のブロックチェーンであり、相互に運用可能なブロックチェーンのネットワークとしてお互いの機能を拡張でき、2つのチェーン間でトークンを分散型の方法で転送/同期させることを可能にするテ...
クリプト

マルチシグ

「マルチシグ」のアカウントに入っている資金は、使ったり、別のアカウントに移動するためにはあらかじめ設定した複数のアカウント管理者がそのトランザクションを承認する必要があります。Aさん、Bさん、Cさん、Dさんに25%ずつの力を与え、閾値を51...
クリプト

ブリッジ

暗号資産取引所のように、暗号資産を「入金→トレード→引き出し」することなく、一発で別の暗号資産に交換できるサービスのこと。