タグ: Binance
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
Genx Beatsにより1年、 10ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2023年5月30日 01:25 #107045
Genx Beats
キーマスター以下のメールが来ました。
日本国内居住者向け新取引プラットフォーム設立に伴う各種移行お手続きのご案内
Binanceをご利用の皆様
いつもBinanceをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、日本国内の法令遵守のもと、今夏を目処に国内居住者向け専用の新たな取引プラットフォーム(以下「国内向け新プラットフォーム」という。)を設立する運びとなりましたのでご案内いたします。稼働日を含め詳細につきましては近日中に改めてご連絡いたします。
Binanceは、昨年の11月30日に関東財務局登録の暗号資産交換業者である株式会社サクラエクスチェンジビットコインを買収し日本国内の暗号資産ビジネスに参入いたしましたが、以来、関係者の皆様と日本国内でWeb3のエコシステムの立上げに向けた準備を進めてまいりました。今回の国内向け新プラットフォームの設立はその最初のステップとして位置付けられ、当該プラットフォームの稼働に合わせて社名もサクラエクスチェンジビットコインから「Binance Japan株式会社(仮称)」への変更を予定しております。
国内居住者向け専用にご提供するサービスについて、今夏(予定)の開始時点では、主に以下に記載のサービスを中心とした取り扱いを予定しております。今後、各サービスにおける取扱い範囲の拡充を行うとともに、先物取引を含むデリバティブ取引サービスについてもできる限り早くご提供することを目指し、当局との緊密な連携のもと、日本法令に準拠した形で鋭意準備を進めてまいります。
このほか、Web3教育を推進する目的でユーザー向けに無料で提供する教育プラットフォームである「Binanceアカデミー」など、Binanceが有する世界最大級のブロックチェーンエコシステムを生かした様々な取り組みを国内において本格始動し、順次サービス拡充を図ります。これからのBinance Japanにどうぞご期待ください。
Binance Japan体制下における新サービス概要
なお、国内向け新プラットフォーム開設に伴い、現在ご利用いただいているグローバルの取引プラットフォームは、2023年11月30日をもって日本居住者向けのサービスの提供を終了いたします。
現在グローバルの取引プラットフォームをご利用のお客様を対象に、今後国内向け新プラットフォームへの移行および口座開設に必要な本人確認等のお手続きのご案内を2023年8月1日以降に別途お送りさせていただきます。
国内向け新取引プラットフォームへの円滑な移行のため、以下の移行スケジュールをお読みのうえ、お手数ですが各期日までに必要なお手続きを済ませていただけますよう、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。なお、以下の移行スケジュールは本ご案内の発出時点のものであり、今後変更が生じる可能性がございます。変更が生じた場合には速やかにご連絡いたします。
グローバル取引プラットフォーム 段階的終了および新取引プラットフォーム移行スケジュール(予定)
5/26
デリバティブ取引口座開設の新規受付を終了
6/9
オプションおよびレバレッジドトークンの新規建注文の停止
新規建注文のみを停止し、手仕舞い注文は6/23まで受け付けます。
6/23
オプション取引およびレバレッジドトークンの終了
当日までに決済が未了のポジションは自動で手仕舞いされます。
先物取引(新規注文)のレバレッジ上限が10倍に変更
レバレッジの変更措置を含めて具体的な対応について別途ご案内いたします。
8/1
国内向け新プラットフォーム移行のための本人確認手続き受付開始(〜11/30まで)
国内向け新プラットフォームでの暗号資産現物(スポット)取引における対応予定通貨:開始時は約30種類程度を予定。
上記を保有されているお客様
本人確認手続きを完了された場合、対応可能通貨の残高は新プラットフォームに移管され、12/1以降国内向け新プラットフォームでの取引が可能です。
本人確認手続きを完了後も11/30までは継続してグローバル取引プラットフォームでの取引が可能です。
上記対応可能通貨以外
11/30までに対応可能通貨に交換いただくか、お引出しください。対応可能通貨以外の通貨について11/30までに当該手続きが取られない場合、同日中に当社が別途指定する時間をもってBTCに強制的に変換が実施されます。
10/27
Margin取引の新規建注文(新規借入)の停止
Earnの新規契約の停止
11/6
先物取引の新規建注文の停止
新規建注文のみを停止し、手仕舞い注文は11/19まで受付けます。
11/20
先物取引終了
当日までに決済が未了のポジションは自動で手仕舞いされ、返還された証拠金(暗号資産)のうち非許可資産についてはBTCに強制変換されます。
11/27
Margin取引終了
当日までに決済が未了のポジションは自動で手仕舞いされ、証拠金(暗号資産)が返還されます。返還された暗号資産は現物アカウントに入ります。
Earnの契約の強制解約
当日までに未解約の契約は自動で強制解約され、返還された元本および報酬のうち非許可資産についてはBTCに強制変換されます。
11/29
現物取引を除くサービス(本スケジュールにおいて明確化されたものは除きます)の終了
サービス終了に至るプロセスの詳細は追ってご連絡いたします。
11/30
グローバル取引プラットフォームによる現物取引提供終了(これをもってグローバル取引プラットフォームにおける全サービスが終了することとなります)
暗号資産現物(スポット)取引終了。未執行注文のキャンセルと新規注文の停止が行われます。
対応可能通貨以外の通貨について11/30までに当該手続きが取られない場合、同日中の当社が別途指定する時間をもってBTCに強制的に変換が実施されます。
12/1
国内向け新プラットフォーム移行
本人確認手続きが完了している場合、対応可能通貨の残高は新プラットフォームに移管され、国内向け新プラットフォームでのサービスをご利用頂けます。
本人確認手続きが完了されていない場合、暗号資産現物のお引き出しのみ可能参考)以下は、上記各サービス移行スケジュール概要を一覧表にしたものです。
※「サービス終了」の際に決済が未了のポジションまたは契約等は全て強制決済または終了されることになります(
対応可能通貨に関する現物残高を除きます)。今後の移行のお手続きに関する詳細は こちらのFAQページ においてもご案内しております。ご不明点等はアプリ内CSチャットでお問合せください。
Binanceは、資金決済法・金融商品取引法上の登録を受けることなく、国内居住者に対し暗号資産取引サービスを提供したことから当局より警告を受けました。
今夏の国内向け新プラットフォーム設立にあたり、当該警告を厳粛に受け止め、法令遵守体制を再構築するとともに、国内ユーザー保護の強化を図ってまいります。当局との緊密な連携のもと、今後さらなるサービスの拡充を図り、日本国内の暗号資産の普及において主導的な役割を果たしてまいります。2023年6月18日 00:21 #109461今までバイナンスを使っていた身としてはどうすれば良いと思いますか?
2023年6月18日 00:23 #109464Genx Beats
キーマスター今後は(今までもですが、なおさらという意味で)セルフカストディが基本かなと思っています。セキュリティスキルをあげていくチャンスです。
取引をしたい時はDEXを積極的に利用するのもありですね。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するには<a href="https://beatmaker.genxnotes.com/membership-join">有料会員登録</a>が必要です。