今回はOBITS.WARRANTについて解説します。
OBITS.WARRANTは簡単に言うと、2017年度中にのみ有効なOBITSの「buy option(買いオプション)」です。
OBITS.WARRANTと1 OBITS.WARRANT辺り0.16 BitUSDをobits.warrant2017というアカウント名に送ると、それに応じたOBITSがあなたに送られてくるというものです。
ここまでの解説だとあまり良く分からないと思うので、例を挙げますね。
例えば100 OBITS.WARRANTを市場からそれぞれ0.5 BitUSDの価格で入手したとします。するとこの時点であなたは50 BitUSD支払っています。
この100 OBITS.WARRANTをobits.warrant2017に送ります。その後、0.16 BitUSD x 100 = 16 BitUSDを別途obits.warrant2017に送ります。すると、obits.warrant2017から24時間から48時間以内に100 OBITSがあなたに送られてくるわけです。
ここでは50 BitUSDと16 BitUSDの出費が伴っているわけですから、合計66 BitUSD支払いました。ということはOBITS.WARRANTを通し、あなたは1 OBITS辺り実質0.66 BitUSDで買い建てることができたということです。
注意して頂きたいのは、OBITS.WARRANTは期間限定の買いオプションなので、OBITSに変換しないまま2018を迎えると、無効になるということです。
OBITS.WARRANTは以下の市場から購入することができます。
OBITS.WARRANT/BitUSD市場