デッドリフトで正しいフォームを教えてください。

ホーム フォーラム 筋トレフォーラム デッドリフトで正しいフォームを教えてください。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #83597
    shitsumonnokami
    参加者

    デッドリフトで正しいフォームを教えてください。

    #83598
    アバター画像Genx Beats
    キーマスター

    デッドリフトは非常に強力な全身エクササイズで、正しいフォームを維持しなければ、重大な負傷を引き起こす可能性があります。以下に基本的なステップを示しますが、それぞれの身体は異なるため、専門的な指導を求めることを強くおすすめします。

    バーベルの正面に立ちます: まず足を肩幅に開き、バーベルがほぼ足の真ん中にくるように立ちます。足は自然な形で、つま先は前方あるいはわずかに外向きにします。

    バーベルをつかむ: 膝を曲げて、両手を使ってバーベルをつかみます。グリップの幅は肩幅にし、一般的には片手が掌を前に向け(プロネーショングリップ)もう一方が掌を後ろに向ける(スーピネーショングリップ)ミックスグリップがよく使われます。

    バックをフラットに保つ: バックが曲がってしまわないように注意しながら、バーベルをつかみます。このポジションで胸を張り、背筋を伸ばし、頭は自然な位置に保ちます。これがデッドリフトの開始位置です。

    リフト: ここから全体的な動きは、腰と膝を同時に伸ばすことでバーベルをリフトします。腹部に力を入れ、背中をまっすぐに保ちます。リフトは足と体幹の力で行い、腰や膝をロックするまでバーベルを持ち上げます。

    下ろす: リフトの逆の動きでバーベルを下げます。まず、腰を後ろに引きながら、膝を曲げていきます。バーベルを滑らかに地面に戻します。

    ここで重要なのは、全身が一緒に動くことです。デッドリフトは分離した動きではなく、全身運動です。また、常に背中をまっすぐに保つことを忘れないでください。これは負傷を防ぐための重要な要素です。デッドリフトは非常に強力なエクササイズであるため、進行には十分な注意と専門的な指導が必要です。

    #83599
    shitsumonnokami
    参加者

    ミックスグリップにしないといけないんですか?

    #83600
    アバター画像Genx Beats
    キーマスター

    ミックスグリップ(片手がプロネーション、もう一方がスーピネーション)はよく使われるグリップの一つですが、これが唯一の正しい方法というわけではありません。

    実際、ダブルオーバーハンドグリップ(両手ともプロネーション、つまり掌を体の方に向けて)が初心者にとっては理想的な選択かもしれません。これは、バーベルが手から滑り落ちにくくするための自然な方法です。また、このグリップは背中の筋肉への均等な負荷を保証し、特定の筋肉への過度なストレスを避けるのに役立ちます。

    それに対してミックスグリップは、重量が増えてダブルオーバーハンドグリップではバーベルを安定させられなくなったときに役立ちます。しかし、ミックスグリップはバーベルをつかむための力が非対称になるため、一方の手や腕に過度なストレスをかける可能性があります。そのため、ミックスグリップを使用する場合は、どの手をプロネーションに、どの手をスーピネーションにするかを定期的に交換することをおすすめします。

    ホックグリップ(指先で親指を押さえる)など他のグリップスタイルもありますが、これは個々の力と好みによるものです。何よりも大切なのは、自分に合った方法を見つけ、フォームを維持しながら安全にエクササイズを行うことです。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • このトピックに返信するには<a href="https://beatmaker.genxnotes.com/membership-join">有料会員登録</a>が必要です。
タイトルとURLをコピーしました