マイニング計画について

ホーム フォーラム クリプトフォーラム マイニング計画について

  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にkariuserにより8年、 11ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #8569
    kariuser
    参加者

    「POWやPOSなど仕組み」についてではなく、「マイニングされるコイン枚数の計画』についてのご意見を頂戴したく、質問させていただきます。

    まず『ビットコインのマイニング計画』では、枚数が減っていくようですね。
    『50、25、12.5、、』とのこと。
    これは価値が上昇し続けないかぎり続かない(マイニングのインセンティブがなくなる)ことを意味していると思います。
    なるほど。その点で問題アリと。

    かといって、『上記問題の解決策として、下記のようなマイニング計画を提案する通貨X』があるようです。
    『50、25、12.5、、と減っていき、●年後に25、50、100、200と増えていく』という計画です。
    この計画は、上記問題の解決策として機能する要素や、メリットはあるのでしょうか?

    このような計画を謳う『通貨X』ですが、どうにも納得しがたく…
    専門家の視点ではいかがでしょうか?

    ちなみに素人の所感では、下記のように考えています。
    (「お前みたいな素人野郎の意見なんぞ聞いてないわい」とお叱りを受けそうですが笑)

    まず、将来のある時点でのマイニング量の増加計画が約束されているのなら、そもそものマイニングのモチベーションが上がらず、ブロックチェーンが機能しないのではないかなぁ。
    なぜなら、マイニング量の増加が意味するのは、ブタ積みされるベースマネー増加とは違い、市中に流通するマネー増加に近いため、それでは通貨価値の希薄化を招いてしまい、よってそもそもマイニングのモチベーションが上がるようには思えないなぁ。

    以上、専門家の視点からご高察頂ければ幸いです。
    宜しくお願いいたします。

    #8572
    アバター画像Genx Beats
    キーマスター

    >>この計画は、上記問題の解決策として機能する要素や、メリットはあるのでしょうか?このような計画を謳う『通貨X』ですが、どうにも納得しがたく…

    なるようになりますし、納得しがたいと感じる場合、その通貨には投資しないのが良いでしょう。

    自分自身の意見を尊重しましょう。

    #8573
    kariuser
    参加者

    よく分かりました。
    重ね重ねどうもありがとうございます。m(__)m

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • このトピックに返信するには<a href="https://beatmaker.genxnotes.com/membership-join">有料会員登録</a>が必要です。
タイトルとURLをコピーしました