Genx Japanese Blog > ブログ > 音楽制作 > ラップソング制作・プロデュース > ラップ・ボーカル > ラッパー向け:リミッター&マキシマイザー解説 ラッパー向け:リミッター&マキシマイザー解説 ラップ・ボーカル 2025.06.27 この記事は約1分で読めます。 シェアする: リミッター:音のピークを超えないように抑える。音割れ防止に使う。マスタートラックの最後に挿して、0dB以下に設定。 マキシマイザー:音圧を上げて音を大きくする。マスタリングの最後に使う。かけすぎると音が潰れるので注意。 ラッパーは公開用音源でマキシマイザーを使い、配布用ビートは控えめにすると良い。 Glossary: マスタートラックGlossary: マスタリングGlossary: リミッターGlossary: ラッパーGlossary: 音圧Glossary: ビートGlossary: dB
コメント