正直、YouTubeの私利私欲で音楽を共有するという概念を破壊しちゃったよね。特に「フリー音楽を配布する文化」はYouTube Content IDによって壊れてしまったと思う。誰でも使って良いはずのフリー音楽を誰かが勝手にYouTube Content IDに登録してしまうことによって、そのフリー音楽を使ってコンテンツを上げるユーザー全てに迷惑が掛かってしまうことになるという、何とも頭の痛い問題になってしまったと思うよ。先回りして自分の音楽を誰よりも先にYouTube Content IDに登録することもできるけれど、それはそれでフリー音楽を使ってくれたユーザーに対して自動的に警告が行ってしまい、驚かせてしまうと思うし。
YouTubeにはもう少しそこの辺りを考えて欲しかったと思ってる。
コメント