筋肉痛が次の日に来なかったとしても、それが筋トレに効果がなかったことを意味するわけではない。筋肉痛は、筋肉に新しい負荷がかかった際に微小な損傷が生じ、その修復過程で炎症反応が起きることで発生するものだ。初心者や新しい動作を取り入れた場合は筋肉痛が起きやすいが、トレーニングを継続していると筋肉が負荷に適応し、筋肉痛を感じにくくなることもある。
筋トレの効果は筋肉痛の有無だけで判断できるものではない。適切な負荷をかけていれば、筋肉痛がなくても筋力や持久力の向上、体組成の変化などの成果は得られている可能性が高い。むしろ、負荷に慣れてきた場合にはトレーニング内容を見直し、新しい刺激を与えることが重要だ。
つまり、「筋肉痛がない=効果なし」という考えは誤解であり、トレーニングの成果は総合的に評価すべきだ。
コメント