ラップ・ボーカル ラップ録音において、波形の中心がゼロラインからずれてしまいます。どうすれば良いですか? DCオフセット(波形のずれ)は、Audacityなどの編集ソフトの修正機能で直せる。また、機器の接続確認と適切な録音レベル調整も有効。 2024.12.05 2024.12.20 ラップ・ボーカル
ラップ・ボーカル ラップ録音してますが、複数のテイクの良い部分だけを繋げる方法はありますか? ある。コンピングと呼ばれてるんだよ。録音したテイクの良い部分を切り取り、クロスフェードやイコライジングを駆使して自然に聞こえるように繋げ、音量のバランスを調整したり、エフェクトを加えたりして全体のサウンドを整える。 2024.12.05 2024.12.20 ラップ・ボーカル
ラップ・ボーカル [ラップ録音] オーディオインターフェイスにあるマイク入力とライン入力の違いは? マイク入力はマイク用。ライン入力はキーボード、シンセサイザー、ミキサーなど。ギターもライン入力で録れるけど、ギターはHI-Z入力が好ましい。アコギならマイク使って録音するとそれはそれでマジクール。あ、ラップか。ラップならマイク入力しか使わな... 2024.12.05 2024.12.20 ラップ・ボーカル
ラップ・ボーカル ビートがボーカルの邪魔をするときはどうすれば良い? まずはビートのボリュームを下げるだね。それでも変わらない場合はビートメイカーからステムをもらって、ステムでトラックの音量をコントロールする。 2024.12.05 2024.12.20 ラップ・ボーカル
ラップ・ボーカル ラップのレコーディングで16小節を録音する場合、16小節をそのまま通しで録るのが基本ですか?それとも4小節や8小節ずつに分けて録ったりするのでしょうか? 私がやるとしたら、分けて録るよ、そんなにうまくはないからね。一発録りができるならそれに越したことはないけど、息切れとかしているなら、分けて録った方が良いし。 2024.12.05 2024.12.20 ラップ・ボーカル
ラップ・ボーカル ラップ録音において、かぶせを入れるときに考えるべきことは? リリースを長めに入れると面白い、個人的にはね。でも時と場合による。 2024.12.05 2024.12.20 ラップ・ボーカル