Cocoon

Cocoon

Cocoon 2.8.4の新機能「タイトルからアイキャッチを生成」について

Cocoon 2.8.4で、投稿タイトルから自動でアイキャッチ画像を生成するベータ版機能が追加されました。有効化は「Cocoon設定」の「エディター」タブで行い、記事作成時にチェックを入れるだけで利用可能です。タイトルや投稿者名を変更すると...
Cocoon

[Cocoon] モバイルでサイドバーを表示する方法

モバイルでサイドバーを表示させるには以下。Cocoon設定からモバイルタブに行って、モバイルボタンセクションの「モバイルボタン時コンテンツ下のサイドバーを表示」のチェックマークをオンにすること。
Cocoon

[Cocoon] 現在表示してるカスタム投稿タイプの投稿にカスタムタクソノミーがあれば表示する

CocoonではPHPの構造としてネストしているから、single.phpを改造するだけだとダメ。まずは親テーマの中のsingle.phpを複製し、子テーマの中に置き、single-カスタム投稿タイプの名前.phpというファイル名に変え、中...
Cocoon

無料で使えるデザインの良いテーマってある?

Cocoonにすると良いよ。
Cocoon

Cocoonのインデックスのタブ表示が消えた件。

「LightStart」というプラグインをインストールしたら、Cocoonのインデックスのタブ表示が消えた。WP管理画面、設定、表示設定、「最新の投稿」になっていることを確認して、再度保存したら、タブが表示されるようになった。
Cocoon

[Cocoon] Adsenseを遅延読み込みさせてサイト読み込み速度を上げる

今日はAdsenseを遅延読み込みさせてサイト読み込み速度を上げる方法を紹介する。まずは、自動広告をオンにしているとしたら、Google Adsenseのページからオフにしよう。その後、自身のサイトに行って、Cocoon 設定の広告タブの広...
Cocoon

WordPressのJavaScriptを非同期に読み込む方法

以下のコードをfunctions.phpに入れることで、WordPressのJSを非同期に読み込むことができる。PageSpeed Insightsでjquery.jsやjquery-migrate.min.jsが「レンダリングを妨げるリソ...
Cocoon

[Cocoon] プロフィールの名前のリンクを外す方法

Cocoonの記事のプロフィール欄の名前がリンクになってしまっているという問題があって、それを解除する方法を紹介する。それは以下のCSSを追加CSSに追加して保存すること。.author-box .author-name a { text-...
Cocoon

[Cocoon] 記事の投稿者名を非表示にする方法。

Cocoon 設定から本文タブに行って、スクロールダウンし、投稿者名の表示をアンチェックして保存すること。
Cocoon

Cocoonでタイル形式でブログを表示する方法。

Cocoonでブログをタイル表示する方法があるみたい。Cocoon設定、インデックスタブ、カードタイプから「縦型カード」を選択することでできる。記事の位置を揃えたい場合は「縦型カード」で、ずれても良いのなら「タイルカード」を選択すると良い。