Mac Finderが遅い問題の解決策

iPhone・Mac
この記事は約2分で読めます。

FinderはMacユーザーにとって重要なファイル管理ツールだが、時折動作が遅くなることがある。例えば、ブラウザからのファイル保存、Finderを介したファイルアップロード、ゴミ箱への移動などで「虹色のホイール」が表示され、システムがほぼフリーズすることもある。このような問題を解決するために試した手順を以下にまとめた。

試した方法

以下の一般的な対処法を試したが、状況は改善しなかった。

  • Finderの再起動
  • ストレージ設定の確認と不要なアプリやファイルの削除
  • Finderの環境設定ファイル(~/Library/Preferences/com.apple.finder.plist)の削除とシステム再起動

iCloud Driveの影響

一部のユーザーはiCloud Driveをオフにすることで問題が解消されたと報告している。しかし、iCloud Driveは重要な機能であるため、この方法は採用しなかった。

解決策:fileproviderdプロセスへの対応

問題解決のためにアクティビティモニタを調査したところ、「fileproviderd」というプロセスが大量のシステムリソースを消費していることが判明。このプロセスに関連するファイルをクリアすることで問題を解消した。手順は以下の通り。

  1. ~/Library/Application Support/FileProviderディレクトリへ移動。
  2. ディレクトリ内のすべてのファイルをゴミ箱へ移動。
  3. Macを再起動。

この手順により、Finderの動作が正常に戻り、ファイル操作もスムーズになった。

まとめ

Finderが遅い場合、標準的な方法では解決しないケースもある。その際はシステムプロセスを調査し、問題となるプロセス(今回の場合はfileproviderd)に関連するファイルをクリアすることで改善が期待できる。ただし、システムファイルを操作する際は必ず重要なデータをバックアップすることが必要。この方法は筆者にとって効果的だったため、同様の問題で悩んでいる人にも役立つ可能性がある。

iPhone・Mac
Genx Beatsをフォローする
プロフィール
アバター画像

1982年生まれ、ヒップホップやラップビートの制作をしているビートメイカー兼音楽プロデューサーです。AIビート作成の研究や、インディーズ音楽活動や個人ブログを通じてスモールビジネスのウェブ上でのマーケティング戦略を研究を行っています。インターナショナル育ちのため、英語が分かります。趣味は筋トレ、アートワーク制作、WordPressカスタマイズ、web3、NFT。韓国が大好き。

Genx Beatsをフォローする
ビートライセンシング

コメント

寄付する

タイトルとURLをコピーしました