ディップスは主に三頭筋を鍛える上体の筋トレ種目です。この種目は自重を利用して行われます。
ディップスのやり方
- 準備
- 平行棒やベンチの端を使います。手掌を肩幅より少し広めに構えます。
- 足を前に出し、体を水平に近い状態にします。
- 動作
- 腕の力で体を持ち上げた状態から始めます。
- ゆっくりと肘を曲げ、上体を下げていきます。
- 肘が90度くらいまで下がったら、そこで止めます。
- 再び腕の力で体を押し上げ、スタート位置に戻ります。
ディップスのメリット
- 三頭筋の前部を効果的に刺激できます。
- 体幹の安定性も求められるため、複数の筋肉を使う複合種目です。
- 自重なので場所を選ばず行えます。
- 難易度を調整しやすく、初心者から上級者まで幅広く実施できます。
ディップスは三頭筋の発達に大変効果的な種目なので、上体の筋トレメニューに取り入れると良いでしょう。正しいフォームを守り、無理のない範囲で行うことが大切です。
寄付する