プレートとは、バーベルやダンベルに取り付けて重量を調節する円盤状の重りのことを指します。筋トレにおいて、プレートを使うことで適切な負荷をかけ、筋肉を効果的に刺激することができます。
プレートの種類
プレートには主に以下の2種類があります。
標準プレート
- 一般的に使われているプレート
- 通常は1.25kg、2.5kg、5kg、10kg、15kg、20kgなどの重量がラインナップされている
- 素材は鋳鉄やウレタンなどが使われている
オリンピックプレート
- 競技用のバーベルに使われるプレート
- 内径が50mmと大きく、バーベルにしっかりとはまる構造
- 重量は0.5kg、1kg、1.5kg、2kg、2.5kg、5kg、10kg、15kg、20kg、25kgなどがある
- 素材は通常ゴム入りの鋳鉄が使われている
プレートの選び方
適切なプレートを選ぶことが大切です。自分の現在の筋力に合わせて、無理のない重量から始め、徐々に重量を上げていくことをおすすめします。重量が軽すぎれば筋肉への刺激が足りず、重すぎれば怪我のリスクが高くなります。トレーニングの目的に合わせて、適切な重量のプレートを使用しましょう。
寄付する