ミックスのバランス調整、0.5dBルール

ビートメイカーのマインドセット
この記事は約1分で読めます。
シェアする:

ミックスのバランス調整で迷子にならないために、「0.5dB単位でしか調整しない」ルールを設けると、細かい数字にとらわれず全体のバランスが見やすくなり、迷った時もリセットしやすい。細かすぎる0.1dB単位の調整は違いが分かりにくく、逆に混乱しやすいため、ざっくり0.5dB単位で調整することでシンプルにミックスを進められる。迷ったら戻る、音楽は感覚を大事にする、というのがポイント。

コメント

寄付する

タイトルとURLをコピーしました