今回はW3 Total Cacheを使いたいけれど、WooCommerceプラグインをインストールしている際、顧客の情報がキャッシュされないようにする設定を紹介する。
目次
拒否されたクッキー
ページキャッシュの設定の「拒否されたクッキー」に以下の4つのクッキーを入れる。
woocommerce_cart_hash
woocommerce_items_in_cart
wordpress_logged_in
wp_woocommerce_session_
以下のページはキャッシュしない
ページキャッシュの設定の「以下のページはキャッシュしない」に以下の3ページを追加する。
/cart
/checkout
/my-account
これで、顧客の情報をキャッシュしてしまわないようになる。
あと、以下の設定もしておくと良いかも。
ログイン済みユーザーに対してページをキャッシュしないをオン
ページキャッシュの設定の「ログイン済みユーザーに対してページをキャッシュしない」にチェックを入れて保存する。
コメント