ブログ

Cocoon

cocoonテーマでWooCommerceを使ったらページネーションが縦表示になるのを直す方法

ページネーションが縦表示だとボタンが押しにくいし、デザイン性が悪いから、横にする方法を調べた。WordPressのカスタマイズから追加CSSに行って、以下のコードを入れることで横表示にすることができる。.woocommerce-pagina...
プラグイン

複数のカテゴリーに属さない形でWordPressでカテゴリーを移す方法。

WordPressでQuick Editからカテゴリー1からカテゴリー2に動かすと、カテゴリー1とカテゴリー2の両方に属するようになってしまう。だから、これを避けるためにはBulk Moveというプラグインを使うと良い。
BuddyPress

BuddyPressでユーザーのデータエクスポートを無効にする方法

以下のコードをfunctions.phpに入れることでデータエクスポートのリクエストを無効にすることができる。add_filter( 'bp_settings_show_user_data_page', '__return_false' )...
プラグイン

無料のWordPress多言語化プラグインを発見した。

それはBogoというものだ。あのContact Form 7のプラグインを作った作者と同じ作者だ。
bbPress

bbPressで投稿タイトルの長さ制限を増やす方法

デフォルトだとタイトルが80文字より長いとエラーが出て投稿ができないみたいだから、長さ制限を増やす方法を調べた。以下のコードをfunctions.phpに入れれば良い。// bbPress トピックタイトルの長さ制限を増やすadd_filt...
Woocommerce

[WordPress] 私が投稿とカスタム投稿タイプを分ける理由

私が投稿とカスタム投稿タイプを分けるようになった理由を話そうと思う。それは昔、Woocommerce Membershipというプラグインを使った時の話だ。メンバー限定記事を書こうと、Woocommerce Membershipプラグインを...
WordPress運営

[WordPress] ログインがあった場合にメールで通知する方法

「SiteGuard WP Plugin」の中の「ログインアラート」を使うと良い。
プラグイン

WordPressで投稿やページを複製する方法

Duplicate Pageというプラグインを使えば良い。
プラグイン

WordPressで画像をwebp形式にする方法

Converter For Mediaプラグインを使えば良い。
プラグイン

WordPressで既存のPNGファイルをJPGファイルに変換する方法

PNG to JPGプラグインを使うと良い。