>> これは既に何か先行購入(?)が始まってるということでしょうか?
リンク先の情報によるとそのようですね。
ただ、今回のITOについては説明が非常に分かりにくいと感じたのが正直な所です。Ronnyはたまにこのようにテキトーな時があるので、文中で説明されていない部分は勘を働かせてこちらで想像する必要があります(笑)。
分かる範囲で言うと、今回のOCASHのPublic OfferingはITOとPre ITOの二つのステージに分かれているようです。Pre ITOは10/14/2017までで、ITOは10/15/2017から11月末頃のようです。
大口購入者にSponsor Packageとして特典をつけるとありますが、この特典もPre ITO購入時限定の話なのか、ITO購入時も含まれるのかは謎です。
分からない事があれば、Ronnyに直接聞いてクリアにするのがベストなソリューションだと言えるでしょう。
>> OCASHの将来性と収益性(とそこからの原資回収期待)はどんな感じでしょうか?
こちらに関してはコメント出来かねます。なぜならそれは投資家自身の許容量(どれくらいこのプロジェクトを信じているのか、どれくらいのドローダウンまで耐えられるのか、この投資にどれくらいのリスクをかけているのか、利が出るまでどれくらい待つことができるのか、含み益が出た後にどこまで利を伸ばすことができるのか、どれくらいまで価格が上がればもう十分だと言えるのか等)によるからです。
また、当サイトでは「Openledgerが発行するOCASHカード作ってみたら?」と言うことはあっても、「OCASHトークンに投資してみたら?」と言うことはありません。(OCASHの製品のユーザーになるのと、OCASHのステークホルダーになるのは全く別物なので。)