Monero VS ZCash

プライバシー保護
この記事は約4分で読めます。

Monero(モネロ)VS Zcash(ジーキャッシュ):プライバシー暗号通貨の比較

MoneroZcashは、プライバシー保護に特化した暗号通貨として知られるが、そのアプローチや特徴には大きな違いがある。それぞれの強みや弱みを比較しながら、どちらがどのような用途に適しているかを掘り下げる。

1. プライバシー機能の違い

Monero(モネロ)

すべてのトランザクションがデフォルトで匿名化される仕組みを採用。以下の技術を活用することで、送信者、受信者、取引金額を完全に隠す。

  • リング署名:送信者を複数の候補者の中に埋め込み、特定を困難にする。
  • ステルスアドレス:受信者のアドレスを一時的なものに変換し、追跡を防ぐ。
  • リングCT(リング機密トランザクション):取引金額を暗号化して非公開化。

これらの技術により、すべてのトランザクションが完全にプライベートで追跡不可能。

Zcash(ジーキャッシュ)

「選択的プライバシー」を提供。ユーザーは以下の2種類のトランザクション形式から選択可能。

  • 透明なトランザクションビットコインと同様に公開される形式。
  • シールドトランザクションzk-SNARKsゼロ知識証明)技術を使用し、送信者、受信者、金額を非公開化。

ただし、大半のユーザーは透明なトランザクションを利用しているため、全体としての匿名性は限定的。

2. ファンジビリティ(代替可能性)

  • Monero:すべてのコインが同一で区別できないため完全にファンジブル。これにより、「汚染されたコイン」や「ブラックリスト入り」のリスクがない。
  • Zcash:透明なトランザクションでは履歴が追跡可能であるため、一部コインがブラックリスト入りする可能性あり。そのためファンジビリティはMoneroほど高くない。

3. トランザクション速度とスケーラビリティ

  • Monero
    • ブロック生成時間:2分
    • ダイナミックブロックサイズによってネットワーク需要に応じた調整が可能。ただし、大量取引時にはメモリ負荷が課題になる。
  • Zcash
    • ブロック生成時間:2.5分
    • 透明なトランザクションは高速かつ効率的。一方でシールドトランザクションは計算負荷が高くスケーラビリティを制限する要因となる。

4. 規制対応と採用状況

  • Monero:完全匿名性ゆえに規制当局から警戒され、一部取引所では上場廃止されている。しかし、プライバシー重視のコミュニティによる支持が強く、個人間でのプライベート決済で採用が進んでいる。
  • Zcash:透明性と匿名性を選択できるため規制対応力が高く、多くの取引所で上場されている。この柔軟性は監査可能性を求める機関投資家にも評価されている。

5. マイニングと分散化

どちらもProof-of-Work(PoW)アルゴリズムを採用。

  • Monero
    • CryptoNoteアルゴリズムを使用しASIC耐性があるためCPU/GPUマイニングが可能。ただし、一部マイニングプールへの集中化が課題。
  • Zcash
    • Equihashアルゴリズムを採用。GPU/CPUでもマイニング可能だがASIC耐性はMoneroほど強くない。

6. 市場データ(2025年2月現在)

指標Monero (XMR)Zcash (ZEC)
現在価格$231.07$36.16
時価総額$42.6億$5.46億
過去最高値$517.62$5,941.80
コイン供給量約1840万枚約1630万枚

7. MoneroとZcash、それぞれのメリット・デメリット

Moneroのメリット

  1. デフォルトで完全匿名。
  2. 完全なファンジビリティ。
  3. ダイナミックブロックサイズによるスケーラビリティ。

Moneroのデメリット

  1. トランザクションサイズが大きいため手数料が高い。
  2. 対応ウォレットやサービスが限定的。
  3. 規制上の懸念から一部取引所で上場廃止。

Zcashのメリット

  1. プライバシーと透明性を選べる柔軟性。
  2. 透明なトランザクションは高速で効率的。
  3. 規制対応力が高く、多くの取引所で利用可能。

Zcashのデメリット

  1. プライバシー機能はユーザー次第で限定的。
  2. シールドトランザクションには高い計算コストが必要。
  3. ファンジビリティはMoneroほど高くない。

まとめ

Moneroは「完全なプライバシー」と「ファンジビリティ」を重視するユーザー向け。一方で、Zcashは「規制対応力」と「柔軟性」を求めるユーザーや企業向けと言える。それぞれの特徴を理解し、自身のニーズに合った暗号通貨を選ぶことが重要。

コメント

寄付する

タイトルとURLをコピーしました