2024-09

ビートメイキング

ビートのラップバージョンを作成するには?

ラップビート作成の4ステップ:テンポ設定:70-100 BPM(倍速でリズムの取り方を半分にすることでも可)基本構成:ドラムとベースとメロディがあれば十分。ボーカルスペースを確保すること(メロディにローパスフィルターが良い)ミックスを調整す...
AI音楽

AIで生成したビートをSpotifyに配信できる業者

あくまでもUdioかSunoのSubredditに書いてあった人の情報だけど、Distrokidで無事に配信できているらしいよ。
プロテイン日記

お腹空いた時のプロテインバー

最近はこれにしてる、ギガプロテイン。
プラグイン

WordPressの投稿一覧で文字数カウントを表示する方法。

今はJust Writing Statisticsを使ってる。
ブログ日記

GTranslateはなぜ使わないことになったのか。

理由は「自動翻訳」のクオリティに満足できなかったから。リンクを貼った状態のテキストの翻訳が特にうまくいかなくて。
プラグイン

WordPressでフォントを手動でホストする方法は?

ブロックベーステーマを使うこと。「サイトを編集」から右上の「スタイルアイコン」をクリックして、「タイポグラフィ」に行く。「フォントの管理アイコン」をクリックして、フォントファイルをアップロードするか、フォントをインストール (Google経...
プライバシー保護

macOSのESETで「Webと電子メール保護が機能していません」エラーを解決する方法

設定アプリを開くネットワーク設定に移動VPNとフィルタを選択「ESET Network Protection Proxy」を無効から有効に変更
プライバシー保護

Signalってセキュアなの?

はい。Signalはセキュリティとプライバシー保護に優れたメッセージアプリだと言える。主な理由は以下の通り。独立非営利団体Signal Foundationが開発・運営しており、大手IT企業の傘下にない。広告やユーザートラッキングは一切ない...
暗号資産のセキュリティ

パスキーに1passwordを使用するのと、Appleデバイスを使用するのはどちらが安全ですか?

どっちも安全。汎用性があるのは1Password.
プライバシー保護

iOSでSMSの確認コードを自動的に削除する機能。

[設定]アプリ>[パスワード]>[パスワードオプション]>[確認コード]>[自動的に削除]をオンにすることで、確認コードのメールを自動的に削除することも可能になりました。